これはなんでしょう。 [日々] [編集]


ハンドルがついています。これはなんでしょう。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
答えは「手回し充電式懐中電灯」でした。

変わったデザインですが手回しするときに力が入れやすい形なのだと感じました。今回の手回し懐中電灯はIKEAにしては珍しく中国製でした。


2014-10-30 12:06
nice!(104)
コメント(16)
トラックバック(0)
このブログの更新情報が届きます
すでにブログをお持ちの方は[こちら]カレンダー
SORI さん
検索ボックス
最近のコメント
- 三次会までとはお元気ですね~。 ..
- 夏炉冬扇さん こんばんは ありが..
- 6名の中野お一人でしたか。 お若..
- ecoさん こんにちは 初訪問で..
- はじめまして。コストコ、懐かしい~..
- ニッキーさん こんにちは タイト..
- 鶏くわ焼き、そっかぁ、昔くわの上で..
- みぃにゃんさん おはようございます..
- 三次会迄とは皆さんパワフルですね~..
- 美美さん おはようございます。 ..
- これまた美味しそう楽しそうな二次会..
- ヤッペママさん こんばんは 生春..
- 豪華なお料理・・・大好きな物ばかり..
- kohtyanさん こんにちは ..
- tarouさん こんにちは 藤の..
- 創作料理ですね、カキフライにロース..
- お早うございます、太田和つつじの丘..
- みぃにゃんさん こんばんは 話が..
- こんばんは。広島産のカキフライ絶品..
- 横 濱男さん こんばんは 沢山あ..
SORI さんがコメントした記事
最新記事一覧
- OB会の三次会も恒例となりました。..
- 現役との交流会の後は二次会が恒例と..
- 2018年もサイクリング部の現役と..
- 第3回東京OB会の二次会は白ワイン..
- 上野でサイクリング部の第3回東京O..
- 高さ6mの上野の「お化け燈籠」
- 今年も上野公園の「屋台村」を楽しみ..
- 2018年3月31日の上野公園の桜..
- 2018年3月31日の上野公園の桜..
- 惣菜屋さんの熱々の揚げたてを家で食..
- 小島泰堂が青菅に作った学校 泰楽文..
- 古墳のある小学校 佐倉市立青菅小学..
- 直径40cmのピザ
- コストコのホットドッグ フリードリ..
- ささやかな雛祭り
- 3月3日は不思議と散らし寿司が食べ..
- 初日の夕食はイタリアンにいたしまし..
- ハスカップ・ティーで三鷹のケーキを..
- 長男家族と三鷹のジブリ美術館に行っ..
- 千葉の白鳥の飛来地 本埜「白鳥の郷..
SORI さんの記事をnice!と思った人 (全8534人)
リンク集
我が家のワンコの得意技 (動画)
我が自転車 (紹介)
減量中 もうすぐ終了
我が家のワンコの子供のころ
名前:ムサシ 2000年4月4日生まれ
2014年02月15日の散歩 13歳10ケ月
2016年08月06日の散歩 16歳4ケ月
2017年12月05日永眠 17歳8ケ月1日




我が家のワンコの子供のころ
名前:ムサシ 2000年4月4日生まれ

2014年02月15日の散歩 13歳10ケ月
2016年08月06日の散歩 16歳4ケ月
2017年12月05日永眠 17歳8ケ月1日

マイカテゴリー
- 新年(31)
- 日々(72)
- 風習・歴史(35)
- 土産(50)
- 思いで(26)
- 生活風景(9)
- 雛祭り(5)
- 話題(97)
- 歌(3)
- SNS(49)
- ごはん(15)
- ビール(7)
- 料理(41)
- 外食(7)
- 蕎麦(14)
- 拉麺(8)
- 海鮮(3)
- イタ飯(6)
- 筍(10)
- 肉(18)
- 鰻(8)
- 動物(10)
- 猫(10)
- 犬(5)
- むさし(23)
- 植物(35)
- 茸(7)
- 送電線(8)
- 機内(32)
- 機内 F(8)
- 機内 CY(68)
- 海外(7)
- 日本(8)
- 韓国(30)
- 米国(9)
- 英国(12)
- 台湾(13)
- 中国(11)
- バハマ(23)
- トルコ(38)
- スイス(8)
- インド(56)
- ドイツ(29)
- モロッコ(11)
- エジプト(28)
- ベトナム(24)
- イタリア(37)
- フランス(4)
- メキシコ(5)
- パキスタン(15)
- インドネシア(27)
- オーストリア(19)
- オーストラリア(4)
- ロシア(49)
- カザフスタン(20)
- ウクライナ(15)
- 湖北省(8)
- 湖南省(5)
- 内蒙古(6)
- 淅江省(2)
- 江蘇省(22)
- 山西省(25)
- 河南省(17)
- 四川省(8)
- 山東省(3)
- 広東省(2)
- 安徽省(41)
- 広西チワン族自治区(5)
- 寧夏回族自治区(28)
- 九州(10)
- 東北(3)
- 北海道(24)
- 鹿児島(4)
- 沖縄(22)
- 山口県(7)
- 兵庫県(10)
- パリ(24)
- リヨン(15)
- アヌシー(7)
- マルセイユ(8)
- ピッツバーグ(17)
- ベルリン(14)
- ハノイ(35)
- ホーチミン(11)
- アスタナ(11)
- アルマトイ(10)
- キエフ(11)
- ロワール(20)
- オンフルール(3)
- Biel/Bienne(スイス)(10)
- 北京(19)
- 上海(33)
- 青島(2)
- 天津(15)
- 成都(6)
- 東京(49)
- 神戸(33)
- 大阪(7)
- 千葉(54)
- 宝塚(11)
- 函館(11)
- 小樽(8)
- 京都(9)
- 水戸(11)
- 鎌倉(12)
- 日光(20)
- 石垣島(4)
- 猪苗代(6)
- 佐原 潮来(20)
- 長城(7)
- 黄山(12)
- 九華山(10)
- 豫園(5)
- 九寨溝 黄龍(54)
- 高野山(18)
- 阿蘇山(8)
- 上高地(6)
- 八ヶ岳(6)
- 洞爺湖(8)
- 箱根(21)
- 箕面(5)
- 那須(5)
- 蓼科(15)
- 武田尾(6)
- 養老渓谷(7)
- 旭山動物園(13)
- 積丹 余市 ニセコ(17)
- 京成バラ園(6)
- 川村美術館(4)
- 神戸・異人館(15)
- パリのレストラン(11)
- Mont Saint-Michel(21)
- ルーブル美術館(9)
- オルセー美術館(7)
- ヴェルサイユ宮殿(20)
- セーヌ川(6)
- 裏ワザ(7)
- 未公開(0)
読んでいるブログ(RSS)
- こころの缶詰 04/22NEW
- mayumayu Blog 2 04/22NEW
- や け た か な 04/22NEW
- ぽちの輔の雑記帳 04/22NEW
- あなたにBon Voyage! Ver.通 04/22NEW
- まっくろクロスケ 04/22NEW
- 坂の上の蜘蛛さんのブログ「雨にも負けず」 04/22NEW
- いつも一緒、ず~っと一緒♪2 04/22NEW
- ファルコのなるほど!ブログ 04/22NEW
- ちょろちょろ ちょろっと散歩♪ 04/22NEW
- さくら君、かく語りき。~さくら整体療術院日記~ 04/22NEW
- Rongo-Rongo 04/22NEW
- 木陰の散歩道(So-net) 04/22NEW
- メルシオと僕らの〝四苦八苦〟 04/22NEW
- とんちゃん日記 04/22NEW
- 自転車、音楽、山、異文化・・たまにはお勉強 04/22NEW
- あとりえSAKANAのブログ 04/22NEW
- 旅爺さんの部屋 その5 04/22NEW
- 「父子手帳」代表取締役主夫でした 04/22NEW
- Let's find true happiness! 04/21NEW
最近トラックバックされた記事
- 北海道はサクランボの季節でした。 ..
- ニッカウヰスキー余市蒸溜所
- ニッカウヰスキー余市蒸溜所
- ニッカウヰスキー余市蒸溜所
- ニッカウヰスキー余市蒸溜所
- ニッカウヰスキー余市蒸溜所
- ケンタッキーはダービーとバーボン
- 北海道はサクランボの季節でした。 ..
- 日司漁港(ひづかぎょこう) Hid..
- 赤ばふん生うに丼 みさき
- 八戸の名物大衆食堂 大洋食堂
- 赤ばふん生うに丼 みさき
- 赤ばふん生うに丼 みさき
- 王の散歩道 L’Allée roy..
- 古代エジプトとオリエントのエリア
- 古い木組み家の街並み
- 撮影ポイントの橋からのモンサンミッ..
- パリへの出発便 JAL415(最新..
- オルセー美術館(Musée d'O..
- 娘の晴れ姿
月別表示
- 2018年04月(9)
- 2018年03月(9)
- 2018年02月(6)
- 2018年01月(7)
- 2017年12月(12)
- 2017年11月(9)
- 2017年10月(15)
- 2017年09月(13)
- 2017年08月(17)
- 2017年07月(14)
- 2017年06月(14)
- 2017年05月(17)
- 2017年04月(15)
- 2017年03月(17)
- 2017年02月(17)
- 2017年01月(23)
- 2016年12月(31)
- 2016年11月(30)
- 2016年10月(31)
- 2016年09月(30)
- 2016年08月(31)
- 2016年07月(31)
- 2016年06月(30)
- 2016年05月(31)
- 2016年04月(30)
- 2016年03月(31)
- 2016年02月(29)
- 2016年01月(31)
- 2015年12月(36)
- 2015年11月(36)
- 2015年10月(36)
- 2015年09月(36)
- 2015年08月(36)
- 2015年07月(36)
- 2015年06月(36)
- 2015年05月(36)
- 2015年04月(36)
- 2015年03月(36)
- 2015年02月(36)
- 2015年01月(36)
- 2014年12月(33)
- 2014年11月(33)
- 2014年10月(33)
- 2014年09月(33)
- 2014年08月(33)
- 2014年07月(33)
- 2014年06月(33)
- 2014年05月(33)
- 2014年04月(33)
- 2014年03月(33)
- 2014年02月(33)
- 2014年01月(33)
- 2013年12月(66)
- 2013年11月(66)
- 2013年10月(66)
- 2013年09月(64)
- 2013年08月(66)
- 2013年07月(66)
- 2013年06月(66)
- 2013年05月(65)
- 2013年04月(66)
- 2013年03月(66)
- 2013年02月(66)
- 2013年01月(66)
- 2012年12月(1)
- 2012年11月(5)
- 2012年10月(3)
- 2012年09月(4)
- 2012年08月(5)
- 2012年07月(5)
- 2012年06月(2)
- 2012年05月(5)
- 2012年04月(3)
- 2012年03月(2)
- 2012年02月(6)
- 2012年01月(7)
- 2011年12月(2)
- 2011年11月(3)
- 2011年10月(4)
- 2011年09月(3)
- 2011年08月(3)
- 2011年07月(1)
- 2011年06月(3)
- 2011年05月(5)
- 2011年04月(1)
- 2011年03月(4)
- 2011年02月(2)
- 2011年01月(3)
- 2010年12月(5)
- 2010年11月(3)
- 2010年10月(1)
- 2010年09月(1)
- 2010年08月(4)
- 2010年07月(5)
- 2010年06月(4)
- 2010年05月(6)
- 2010年04月(2)
- 2010年03月(2)
- 2010年02月(2)
- 2010年01月(1)
カスタムペイン
2011年12月(2)
2011年11月(3)
2011年10月(4)
2011年09月(3)
2011年08月(3)
2011年07月(1)
2011年06月(3)
2011年05月(5)
2011年04月(1)
2011年03月(4)
2011年02月(2)
2011年01月(3)
2010年12月(5)
2010年11月(3)
2010年10月(1)
2010年09月(1)
2010年08月(4)
2010年07月(5)
2010年06月(4)
2010年05月(6)
2010年04月(2)
2010年03月(2)
2010年02月(2)
2010年01月(1)
2009年12月(1)
2009年11月(1)
2009年10月(2)
2009年09月(3)
2009年08月(2)
2009年07月(3)
2009年06月(3)
2009年05月(3) 初記事
まっくろクロスケ 記事掲載用
まっくろクロスケ-1 写真保管用 満杯
まっくろクロスケ-2 写真保管用 満杯
まっくろクロスケ-3 写真保管用 使用中
まっくろクロスケ-4 写真保管用 未使用
まっくろクロスケ FC2
まっくろクロスケ ココログ
まっくろクロスケ Ameba
2011年11月(3)
2011年10月(4)
2011年09月(3)
2011年08月(3)
2011年07月(1)
2011年06月(3)
2011年05月(5)
2011年04月(1)
2011年03月(4)
2011年02月(2)
2011年01月(3)
2010年12月(5)
2010年11月(3)
2010年10月(1)
2010年09月(1)
2010年08月(4)
2010年07月(5)
2010年06月(4)
2010年05月(6)
2010年04月(2)
2010年03月(2)
2010年02月(2)
2010年01月(1)
2009年12月(1)
2009年11月(1)
2009年10月(2)
2009年09月(3)
2009年08月(2)
2009年07月(3)
2009年06月(3)
2009年05月(3) 初記事
まっくろクロスケ 記事掲載用
まっくろクロスケ-1 写真保管用 満杯
まっくろクロスケ-2 写真保管用 満杯
まっくろクロスケ-3 写真保管用 使用中
まっくろクロスケ-4 写真保管用 未使用
まっくろクロスケ FC2
まっくろクロスケ ココログ
まっくろクロスケ Ameba
このブログの更新情報が届きます
すでにブログをお持ちの方は[こちら]
IKEA、やっと私の住んでいる福岡でもオープンします^^
ウチからは遠いですが。。^^;
by DouxSoleil (2012-04-01 19:54)
DouxSoleilさん こんばんは
福岡にも進出ですか。先週、テーブルとテレビ台を買いました。その時にこの懐中電灯を買ったわけです。
by SORI (2012-04-01 19:59)
こんな可愛い懐中電灯、
その辺にポンと置いてあっても、インテリアになりそうな形ですね。
私も、災害用にと2つ懐中電灯を用意しましたが、
いずれも、見た目がごつくて、
普段はしまって置きたいものでした。
考え方を変えると、これは非常にいいですね。
by mizuho (2012-04-02 00:17)
ペッパー・ミルかと思いました。
可愛い色とデザインですね。
大きさはどのくらいですか?
私は、もう少し無骨なデザインのを持っています。
携帯にも充電出来て、ラジオが聴けて、灯りが着くモノです。
防災グッズはいろいろ出ていて面白いですし、
一つずつ集めていくと良いかも知れませんね♪
by まほ (2012-04-02 03:11)
mizuhoさん おはようございます。
この懐中電灯、ネットで検索すると結構出てきます。どうやら赤の色が特徴のようです。同じデザイナーの物には同じ色のものが多かったです。
by SORI (2012-04-02 05:55)
なんともかわいいですねー
by あーちゃ (2012-04-02 05:57)
まほさん おはようございます。
くびれた部分を片手で握るのにちょうどよい長さです。ハンドルを除いて130mmです。小さな子供のおもちゃにもなりそうです。
昔にこれがあると驚かれたでしょうね。
by SORI (2012-04-02 05:59)
あーちゃさん おはようございます。
デザインもかわいいし結構、楽しいグッツでもありした。
by SORI (2012-04-02 06:05)
おはようございます。
コーヒーミルか何かかと思いました。
手回し発電んお懐中電灯も北欧でデザインするとこうなるんですねぇ。
欲しいけど、子供が速攻で壊してくれそうですw
by mk_papanero (2012-04-02 10:11)
mk_papaneroさん こんにちは
食卓においておくと勘違いしてもらえそうです。子供さんが発電に対して興味を盛ってくれるのであれば壊れたとしても安いものかもしれません。
by SORI (2012-04-02 12:09)
みなさんと同じコーヒーミルかペッパーミルかと思いました
三郷のIKEAで探してみたいと思います
by アニ (2012-04-03 09:50)
アニさん こんにちは
おそらくおいていると思います。ネットで調べるとIKEAの通信販売でも売っていました。
by SORI (2012-04-03 16:39)
海外在住時にはホントにお世話になりました、IKEA。同時期に別の大陸の友人からクリスマスカードが届いたら、見覚えのあるランプが後ろに写っていて・・・(^^)
by Ronnie (2012-04-03 19:12)
Ronnieさん こんばんは
恥ずかしながら今回までIKEAを知りませんでした。家族はみんな知っていました。特に若い人は知っていますね。海外からの写真に知っているものが写っていると驚かれたでしょうね。
by SORI (2012-04-03 20:53)
これはいいですね。
いざと言う時に電池がなくなってと言う事があるので、
これだったら、ハンドルを回すと電気が付くので
電池の心配をしなくてもいいですね。
by youzi (2012-04-21 23:24)
youziさん おはようございます。
心のこもった沢山のコメントありがとうございます。ほんとうれしいです。
しまいこんでしまうと忘れたり見つからなくなってい舞うことがありますが、これは見立つところに、置いておいておけるので、いざというときに使えそうです。
by SORI (2012-04-22 06:13)